top of page

Bamsel

■海塩

 

■毒素を含まない

地球とその水の汚染により、多くの塩には マイクロプラスチックや鉛カドミウム 水銀、ヒ素などの重金属などの汚染物質が含まれています。

これらの重金属の摂取は健康に悪影響を及ぼします。Bamselの製造過程では、高温で加熱することで重金属、マイクロプラスチックその他の有害な化合物が蒸発するため、これらの毒素が除去されます。

 

■ミネラルが豊富

必須栄養素であるK、P、Ca、Mg、Si、Fe、Cu、Ba、V、Mn、Zn、Ge、Mo、Se、Pt、S、Sr、B、Liなどの

70種類以上の生理活性ミネラルが含まれています。酵素や生物活性の生成と活性化に不可欠です。Bamselの化学組成は私たちの体とよく似ています。

 

■普通の塩とBamselの違い

塩は健康に良くないという誤解があります。加工塩 (普通の塩) はそうかもしれませんが、Bamselには当てはまりません。

汚染物質がなく、アルカリ性が高く、生理活性ミネラルが豊富であるため食品栄養上の利点の増幅、電解質の補充、免疫機能の改善、抗酸化物質としての作用など健康上に多くの利点があります。他の塩よりも導電率が低く、サイズが小さいため細胞膜を介して急速に吸収されるので従来の塩よりも電解質のバランスを取るので体の電解質濃度を調節するのに役立ちます。

また、Bamselに含まれるカリウム、カルシウム、リンなどのミネラルは、過剰なナトリウム(Na)の排泄を促進し、 体液内のミネラルバランスを整えます。

 

■アルカリ性

酸素や私たちが食べているものはほぼ酸性。老化や病気は細胞の酸化から始まる。

還元力は白が-430 黒が−570私たちの体液は弱アルカリ性です。高温で焼くことでアルカリ性になります。

抗酸化酵素を活性化することにより、抗酸化物質として機能します。これは、糖尿病や高血圧などのほとんどの現代病に関連するフリーラジカルを体が除去するのに役立ちます。抗菌成分が高いため、免疫機能を向上させます。他の塩と比較して、体が有害なウイルスや細菌を除去するのを助けるのに効果的です。

 

■特徴

殺菌、消炎、消化作用に優れている。多量摂取しても害がない。

(但し、高血圧の方ははじめからたくさん摂取しないで、 少しずつ摂取しながら量をふやしていくこと)

塩なのに喉が渇かない。体液濃度に近いアルカリ性。 塩素を除去する。肥満、便秘、消化を改善、解毒、皮膚疾患、血液循環、 慢性疲労症候群胃潰瘍、胃炎、腸潰瘍、腸炎、風邪、熱、 高血圧、胸やけ、頭痛、下痢、飲み過ぎ歯周炎 高血圧、眼病、外傷、皮膚病、水虫、歯周病、アレルギー、 痔、円形脱毛症の改善抗癌作用、解毒作用、口臭予防など。万病に効く上に、 血液をきれいにしてくれるので美容に良いとされています。※高温で焼いた塩なので、 このような特徴や効果を持っていますが類似品のほとんどが、実際に1700度以上の高温で焼かれていない物です。上記のような特徴や効果があるとは言えません。

 

■使い方は様々!

毎日の摂取方法 塩を1粒、唾液に溶かして1日20〜30回飲み込んでください。お塩の基本はお料理!味付けにも使いましょう。(ミルを使う)摂取量は、健康な人で1ヶ月250g程度。闘病中や気力が衰えた人は1ヶ月1kg以上。デトックス効果が高く体をアルカリ性に中和してくれるので外食後や添加物を食べた後にCandyのようにして、摂るのもおすすめ。歯磨きにも Powderにしてうがい薬にしたり。歯と歯茎を強化します。バスソルトとして、浄化、アルカリ化、抗炎症、塩素を除去。 スプーン数杯の塩を浴槽に加えます。

 

■好転反応

一度に沢山摂取すると、吐き気、嘔吐、浮腫み、 下痢、かゆみ、蕁麻疹など症状を感じることがあります。これらは副作用ではありません。病気を治そうとする体の反応とみなされ、数日以内に自然に消えます。上記の様な症状を感じた場合は 身体が適応できるように、摂取量を徐々に増やす 必要があります。まずは<塩>に体を慣らしましょう。無理に沢山摂取せずに、体の声を聞いて美味しと思う量を摂取して下さい。

241205-0184.jpg
bottom of page